グラウンディングとは?ストレスを取り除く20の方法

グラウンディングとは?ストレスを取り除く20の方法
この記事はこんな悩みを解決します
  • グラウンディングって何か知りたい
  • ストレスを和らげる方法が知りたい
  • グラウンディングの科学的根拠ってあるの?

現代では仕事や人間関係などでストレスがたまりやすい世の中とされています。こうしたストレスを放っておくと頭痛や吐き気、腸の疾患など様々な悪影響が出ます。

この記事を読むことでグラウンディングによりストレスを取り除く方法がわかります。

グラウンディングとは?ストレスを取り除く20の方法

グラウンディングとはアーシングとも言われ、自分と地球との繋がりを再確認する方法とされています。

仕事や趣味で集中しないといけないのに他のことを考えていたり、いつの間にか作業が遅くなっていた、と言うことはありませんか?
グラウンディングにより嫌な思い出や妬み苦しみといった過去のネガティブな感情を取り除き、今のこの瞬間に注意を向けることができます。

少し非科学的な気がしますが、科学的なデータも確認されています。

グラウンディングの科学的根拠

  • 2013年にカリフォルニア大学で行われた研究ではグラウンディングを行うことで血液の流れがよくなることが分かっています(R)。
  • 2019年にカリフォルニア大学で行われた研究ではグラウンディングを行うことで疲れにくくなり、鬱症状が改善したと言うデータが出ています(R)。
  • オレゴン大学で行われた研究ではグラウンディングによって筋トレの後の痛みが和らぐことが分かっています。また、筋肉痛の原因とされているクレアチンキナーゼの量が減ることも分かっています(R)。

他にも心臓病に効果があると言う研究や睡眠障害にも効果があったなどいくつもの科学的データが確認されています。

グラウンディングが有効な症状として下記のものがあります。

グラウンディングが有効な症状
  • 不安
  • 心的外傷後ストレス障害
  • 精神と行動の解離
  • 自傷行為の衝動
  • 心のトラウマ
  • アルコールや薬物依存

では、実際にどのようにグラウンディングを行うのか紹介していきます。

グラウンディングの20の方法

1、水の中に手を入れる

水の温度に集中して行なってください。指や手のひら、手の甲で温度の感じ方が違いませんか?
また、お湯と水を交互に使ってみましょう。水からお湯、お湯から水で感覚がどのように違うか感じましょう。

2、近くのものを手に取る

手に取ったものが固いか柔らかいか、質感はどうか、色や温度などどうか、と観察してください。また、手に取ったものがワインレッドやインディゴのような赤や青とは違う複雑な色の状態をイメージしてみましょう。
氷のかけらを持つのも有効です。氷を持って最初はどう感じたか、溶けるまでの時間、溶けて行く時にどんな感覚かを感じ取ります。

3、深呼吸する

ゆっくりと息を吸って、吐いてを繰り返し、空気が自分の肺に入る感覚や肺から出て行く感覚を感じましょう。

4、食べ物、飲み物を味わう

食べ物、飲み物のがどんな味か、そんな匂いか、噛んだ感じや舌に触れた感触など感じ取りましょう。

5、体を動かす

軽い運動やストレッチを行いましょう。跳んだり跳ねたり、走ったりとそれぞれの動きの時に身体がどう感じているかに集中しましょう。縄跳びやボールを使っているならどんな音がしているかどんな動きをしているかに集中します。
散歩もしてみましょう。足の動きに集中し、足が地面につく感覚や足が地面から離れる感覚、足を運ぶリズムを感じ取ります。

6、体に集中する

立ったり、座ったりした時に頭からつま先までどのように感じるか集中しましょう。髪がどうなっているか、心臓の鼓動が早いか遅いか、服の重さはどうか、お腹は空いていないか、など体の声を聞くようにします。

7、5-4-3-2-1メソッド

感覚ごとに対象の個数を減らしていきましょう。例えば聞こえている5つの音から始まり、4つの見ている物、3つの触っている物、2つの匂い、1つの味、と言う感じです。
いつもは注意を払わないものに注意しましょう。

8、記憶ゲーム

写真を5から10秒程度見て写真を伏せます。その後、写真を鮮明に思い出し何が写っていたかリストに書き出します。

9、リスト化する

楽器や野球チーム、哺乳類などのカテゴリーを1つか2つ決めます。その中で1、2分で思いつくものをたくさんリストに書きます。
好きな食べ物やスポーツ、本など好きなものと言うカテゴリーでも構いません。

10、数字を使う

1から100までの数字で好きな数字を1つ選びます。その後、1分間で好きな数字になるように計算式を作ります。例えば、48の場合は20+28=48、3×16=48、100÷2−2=48などです。

11、暗唱する

好きな詩や音楽、本など好きな文章を暗唱します。その時にそれぞれの言葉を視覚化します。また、暗唱する自分の口がどのように動いているのかに集中します。

12、アンカリングフレーズを使う

私は〇〇で○歳です。〇〇に住んでいて通勤に〇〇分かけています。今日は晴れで時間は○時○分です、と言うように自分が落ち着くまで今の状態を言語化します。喉が渇いた、汗ばんでるといった自分を詳しく説明する内容でも構いません。

13、得意なことを言語化する

コヒーを入れたり、ギターを弾いたりといった自分の趣味について誰かに教えるように言語化しましょう。なるべく詳しく一つずつ言語化して行くと効果が高まります。
洗濯が好きなら洗濯機から取り出した時に洗濯物がどんな感触か、どんな温度か、最初に何を手に取ったか、干す時にはシワを取るために叩いたり引き伸ばしたりする、など。

14、嫌なことから離れる自分を想像する

負の感情を集めて箱にしまう、走ったり泳いだりして負の感情から物理的に離れる、負の感情に関連したテレビのボリュームを小さくしてチャンネルを変える、と言うイメージを膨らませます。

15、自分の周りを観察する

5感を使って身の回りで起きていることを観察しましょう。机や壁は何色か、どんな匂いでどんな手触りか、何か音が聞こえないか観察します。
匂いも感じてみましょう。お茶やスパイス、ハーブといった匂いを感じ取りながら息をしましょう。
周りの雑音に集中しましょう。車の音や誰かの話し声、犬や鳥の鳴き声などどんな種類の音があるか聞き、自分のいる場所に集中します。

16、好きな人の声や顔をイメージする

苦痛を感じている時に人生の中でポジティブな経験を与えてくれた人をイメージします。そして、「辛いかもしれないけどきっとうまく行く」と言う前向きな言葉を投げかけてくれるところを思い浮かべます。

17、自分に優しくする練習をする

辛いけどあなたになら出来る、あなたは強い、あなたは十分頑張っている、など頭の中で自分に言い聞かせましょう。
自分を笑わせるのも効果的です。面白い動物の映像やお笑いの番組を見て自分自身を楽しませます。

18、ペットと一緒に座る

ペットを飼っているなら一緒にいる時間を作りましょう。毛並みの感じや重さなどを感じ取ります。また、ペットを飼っていなくても、もしペットがいたらどんなふうに癒してくれるのかイメージするだけでも効果があります。

19、好きな場所をイメージする

全ての感覚を駆使して好きな場所をイメージします。家や実家どこでもいいです。自分がその場所にいてそこにある椅子や机などを出来るだけ鮮明にイメージします。もし、そこに誰かいるなら何をしていて自分がどのように感じるかイメージしましょう。

20、未来の活動計画を作る

一人でも友達とでもいいですが、映画やビーチ、博物館などどこに行くのか具体的にしましょう。また、その時の服装や感情もイメージします。

グラウンディングで効果を得るためのコツ

グラウンディングの効果を得るためにはいくつかのコツがあります。

  • 練習する;苦痛を感じていない時でもグラウンディングをしましょう。ストレスを感じてからグラウンディングを始めたのでは感情をうまく扱えずあまり効果が出ません。
  • 早く始める;ネガティブな感情が強くなってからグラウンディングを始めても感情をうまく扱えません。少しでも不快な感じがしたら早くグラウンディングを始めましょう。
  • 判断しない;自分の気持ちは判断しないようにして周りの状況にのみ集中しましょう。例えば、イライラしている、焦っている、といった判断はせずボールペンの色あせた感じやツルツルとした手触りに集中します。
  • 自分によるチェック;グラウンディングを行う前とあとで苦しみがどう変化したか10段階で評価します。これによりどの方法が自分に適切かが分かります。
  • 目を閉じない;目を閉じると今の状態から意識が離れやすくなります。目を開けて今の状況を確認しながら行いましょう。
  • 外で行う;グラウンディングは地球との繋がりを再確認することです。室内でも可能ですが、外で感じる草の匂いや風の音などは自分と地球との繋がりを強めてくれます。

今日明日でグラウンディングができるわけではないようです。
練習を重ねることでストレスを弱める効果が得られます。

また、グラウンディング用のマットや毛布、タビ、バンドなどもあるようなので興味のある人は下記を参考にして下さい

まとめ

今回はグラウンディングのやり方について紹介しました。

頭の中の不安に気をとられるのではなく、目の前の出来事に集中することでストレスが緩和されるようです。

関連記事